生活の質を上げる為に睡眠の質がとても大事!寝る前にスマホでついつい動画を見ちゃうし、ゲームで目が冴えちゃって、、寝つきも良くないから試して見たいなあ。
睡眠の質をあげるサプリ、ナイトレストをオススメする5つの理由
注意点はあるのかな?どんな効き方なんだろう?
副作用とかないのかな?
このあたりの疑問に、ナイトレストを飲み始めて3年の私がご紹介します。
本記事の内容
睡眠の質をあげるサプリ、ナイトレストをオススメする理由5つ
1.とにかく安くてコスパがいい
Source Naturals, Sleep Science(スリープサイエンス)、メラトニン配合NightRest(ナイトレスト)、100粒 - iHerb
1180円程♡
1ボトルに100粒。
1日1粒なので、1ボトルで約3ヶ月持ちます。
日本からの購入は1ボトルまでという制限がありますが、1ボトルで十分。
お値段はその時のレートによって変動します。
アイハーブは頻繁にセールがあるので20%OFFなどを狙って購入します。
最近は人気でナイトレストの購入が難しいことが多いです。その時はメラトニン5mg単体を注文します。写真左
Natrol, メラトニン、最強力、5 mg、60タブレット - iHerb
60粒で900円程
効果は変わらず、小さくて飲みやすいので最近はこちらを使うことが多いです。
2.飲んだその日から効果あり
サプリは即効性を感じるのもは少ないですが、ナイトレストはその日からすぐに熟睡できます。海外旅行の時差ボケや、夜なかなか寝付けない方にも飲んだその日から効果があります。
特に
睡眠の質、睡眠の量の改善
寝る前のスマホ、PCの操作
時差ボケ
など体内時計を調整に対する効果が抜群です。
3.長期間利用しても効果に変わりはなし
長期間使い続けても効果がうすれることはありません。
メラトニンは体内にも分泌している成分で飲み続けて効かなくなることはありません。体内時計を調整するので、毎日飲まなくてもカラダが自然と夜しっかり寝るようにクセづいていきます。
4.初めてでも安心。導入も目覚めもおだやか
睡眠薬とは違い、意識をむりやりになくすものではありません。科学的にも研究が多く、海外では睡眠系のメジャーなサプリです。効果はとってもおだやかで、初めて飲む方も安心して利用できます。私も飲んでいますが、導入も自然で睡眠薬のように目覚めが悪くなることもありません。
5.研究結果でも副作用がない
メラトニンは研究も多く、副作用についてもよく調べられています。子供を対象にした研究もあり、副作用については心配しなくて良いといわれています。極端な飲用をしない限り、安心してお使いいただけます。
私も3年間、連日飲む時期も、寝れない日だけ飲むことも色々ですが、今のところメラトニンを飲んだことによる副作用らしきものはまったく起きていません。
詳しくはこちらをどーぞ!
初めてでも安心・ナイトレストの飲み方と反応
基本的な飲み方
寝る30〜60分前に1粒のみます。
これだけです!
飲む際の注意
運転前は控える
お子様、未成年の方はNGです
妊娠中、妊娠の可能性がある方もNG
アルコールと一緒に飲まない
※自己免疫疾患・糖尿病・うつ病・甲状腺疾患・てんかんなど医師の指導を受けている方はかかりつけ医に必ずご相談ください。
のんだあと、睡眠へ導入はゆっくりです。
睡眠薬を飲んだことがある人によく聞かれたのが、
”どれくらいで眠くなるの?起きるのは辛くない?”
導入はとってもおだやかで、自然に眠くなるような感覚と同じです。寝る30分前にナイトレストを飲んで、最高でも60分以内には段々と眠たくなり、自然に眠りにつくような感じです。
ナイトレストを飲んで寝れなかったことは過去一度もありません。
目覚めもいつもと変わりません。睡眠薬を飲むと、朝が非常にだるくて目が開かない。と聞きましたが、そんなことは全くありません。たまに、目が重くもう少し寝たいな、、、と思う日もありますが、普段の目覚めとほとんど変わりません。
副作用の心配はゼロです。安心して使えます。
数々の研究で副作用がほぼないことを確認済み
メラトニンは研究結果が非常に多く、副作用の研究結果もたくさんあります。どれをとっても、基本的に副作用の心配はないので、安心してご利用ください。
とある実験では1日75mgをとっても副作用が出なかったとか。
通常は2〜5mg含有で充分です。
メラトニン0.5mgでも効果はある、という結果もあるので、心配な方は少量のものから試すのもありです。
アイハーブですと1mg〜あります。
Life Extension, メラトニン、1mg、60粒 - iHerb
とはいえ、人によって副作用ゼロではないのでは?
確かに、安全性が高いサプリとはいえ、副作用の報告がゼロではありません。症状としては頭痛、軽いめまいなど。症状が出るようであれば、含有量を減らす、飲用をしばらくやめるなどで様子を見るのが良いでしょう。
とはいえ、基本的な容量・用法を守って使う分には副作用の心配は必要ありません
睡眠でお悩みの方にはぜひオススメしたいです。
私の周りの友人、職場の方にも紹介しとっても好評のサプリです。